21年渓流釣行4回目

シロクマロック

2021年05月06日 04:53

どうもです。
連敗続きで、未だ初物をキャッチ出来ない。

世の中は遂にGWに突入する訳ですが、
期間中休みもあるけどほとんど仕事・・・・・・・
更にプレッシャ-もきついんやろなと思っていた4/30金曜日・・・・・

この日は仕事で月度の予算が掛かってたんで、とにかく疲れた。
その甲斐あって、仕事は何とか踏ん張れて気分爽快!!!!!

こりゃ明日釣り行くかと、休みなのをいい事に方針転換です・・・・

仕事終了21時過ぎ・・・・自宅まで25kmドライブ
風呂入って飯食って23:30就寝・・・・・・


そして・・・・・2:00起床(;´∀`)

急いで準備して3:30出発、現地へは5時前着・・・・:・・

そう・・・・場所は・・・・

因縁の闇川です('◇')ゞ




この日は気合入れて5時からスタ-ト






しかし・・・・・眠い・・・・・( ;∀;)




老体にはハードフィッシングが堪えます・・・・・・





5時からやってるんで、もちろん一番乗りなのですが

普段通り、魚影、アタリ、全くなし・・・・・・




途中、6時過ぎと7時過ぎに頭上の県道を何台か車が過ぎてった・・・・・(;´∀`)

やはり、魚影の割にはメジャ-リバ-なのかもです
何たって川に沿って県道が走っているので、川へアクセスし易い・・・・・












ここ居そうと云う所も・・・・・


はたまた竿抜けポイントも・・・・



相変わらずの厳しさです・・・・それでも眠気に耐えながら
何とか進んで行く・・・・・・





朝7時頃、お日様が眩しい・・・・・





枝沢の流れ・・・・・
水がキレイ・・・・・





やはりここ数日の雨で水量は多い・・・・・

そして高巻きしなければいけない箇所が出てきたので
遂に退渓・・・・・無念の撤退・・・・・


そしてこの時点で、まだ8時(;´∀`)



転進することに・・・・


場所は、てんちゃんさんが言ってた、喜多方方面です・・・・・・・



まずは釣り券を入手すべく
喜多方のヤマト屋さんへ・・・・・・



約70km走って、無事年券も入手・・・・

今季4枚目です・・・・(;´∀`)


時間も10時過ぎになっていたので、プレッシャ-の高い本流筋ではなく
おすすめ支流を教えていただきました・・・・・・


そしてさらに走って、今日の目的地、一ノ戸川某支流着・・・・


入渓ポイントに車がありましたが
本流筋に釣り人の姿があったので
何とか行けそうです・・・・・・




そして入渓・・・・・






段差のある良い渓なのですが

何せ水量が多いね・・・・・(;''∀'')
元は豪雪地帯飯豊連峰から流れている川なので

想像以上の雪代ですわ・・・・・

出来そうな所を拾い打ち・・・・・・・・





1時間ほどやって、雨がパラつきそうなのと

集中力・体力が限界に達したので納竿です・・・・・・(;´∀`)






連敗街道まっしぐら・・・・・

昨年までだとGW後は釣り終了していたのですが

今年は体力はまだしも、気力があるので
連敗を恐れずやっていくつもり。


何たって今年、南会津方面まだ行ってないので


★Tackle
・ROD: SOULS TF-E50ULC
・Reel: T3AIR
・LINE:Applaud GT-R trout edition 3.5lb
・Lure: SMITH AR-FS,45SⅡ,AR-HD minnow D-Compact45s forest MIU   

          BassDay DriftTwitcher50S sugardeep35F 

           

いつものおまけ・・・・



           


関連記事