2018年03月30日
18年渓流釣行3回目
3/29(木)この日もつかの間の休みの予定でしたが、
最近、良く眠れないんですよね・・・・・・・・(^_^;)
睡眠障害とまでいかないのですが、夜中に何度も起きる・・・・・・
どうなっちゃてるんですかね・・・・
確かに今年は、一気に春が来ちゃったって感じ
2月はあれほど豪雪だったって言うのに、3月に入ったら
いきなり暖かくなって、三寒四温とは言いますが、
昨日に至っては最高気温22度!!!!!!!!!!!!!
5月下旬ぐらいの暖かさ
まだ3月だって言うのに、いきなり暦が2月進んだ感じ・・・・・・・
と言う事で、オヤジな私に体の異常が起こらない訳がない・・・・・(^_^;)
異常の一発目が、自立神経がおかしくなって、睡眠障害っぽくなってると
思ってます・・・・・・
そんな感じで今日も3時前に目が覚めうだうだ8時頃までしていたのですが、
今度は眠たくなって来ちゃって・・・・・・・・(^_^;)
結局、ごろん・・・・・・・
起きたのが11時過ぎ・・・・・・
取り敢えずストレスが半端ないので
何となくタックル積んで、前回の大股川へ・・・・・・・・・
今回はいつもの釜石道経由ではなく、ナビに従って種山ヶ原高原経由で・・・・・・
上流から降りていく感じのル-トです・・・・・・・・・
途中、道の駅種山ヶ原に立ち寄り
良さ気なところで、適当に降りてみる・・・・・・
降りただけで、ぜ-は-してしまうワシ
相当ボロボロです・・・・・・・
川を見てみると、予想通りの雪代激流・・・・・・・・
ぼちぼち登って行きますか・・・・・・・
今日は珍しく、先発、アレキサンドラヘビ-で・・・・・・・・・
それとですね、
今日の大きな目的は、動画で見た
辺見氏の渓流でのフリップキャストを練習する事!!!!!!!!!!!!!
最早そっちがメインと言っても過言ではない
しかし、イメトレ脳内再生と実際やってみるのでは
ギャップが大きく、全く上手く逝かないっす
一直線に綺麗に飛ばない
足元直撃だったりとか、下手すると真上に飛んでったりとか・・・・・・・・
仕方ないので川に平行に構えてやると
タイミングが取り易いので幾分ましではあるのだが・・・・・
今度は左右に精度が落ちて、あっちゃこっちゃでど盆・・・・・・
RyukiVibなども投入しましたが・・・・・気配なし
結局30分ほどキャス練で終了しました・・・・・・
それにしても何だかだるくて、つらいっす・・・・・・・・
でも竿を振れただけマシか・・・・・・
改めて、結構上流なのですが、水量多いっすね。雪代全開ってとこっすかね。
その後、行きがけに通り過ぎた川にちょっかい出すため
ウェ-ダ-は脱がずにそのまま帰宅の途に・・・・・・
この川にちょっかい出して終了
人首川・・・・・・おどろおどろしい名前・・・・・・
読みは、ひとくび川じゃなくて、ひとかべ川
最上流近くまで、人家の脇を流れる里川です・・・・・・・
ルア-ロストの危機に何回か見舞われましたが、何もなく終了
これから、渓流に行く時は、キャス練メインで頑張るぞ
・ROD: M-AIRE Trucha-BORON60L
・Reel: 14STELLA C2000S
・LINE:Applaud GT-R PinkSelection 3lb
・Lure: ANRE‘S AlexandraHeaveyWeight, DUO RyukiVib,Smith AR-S4.5g&3.5g