ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月13日

18年RockFish釣行1回目のつもりが花見・・・・・

ついこの前まで5月下旬並みの暖かさだったのが

平年並みに戻って来ました・・・・・・


忙しかった仕事も今週で一山越え、ちと余裕が出来そうな・・・・・・・
これからはようやく休みが多くなりますです・・・・・



前回も書いたのですが、最近早朝パタ-ンになり、家を6時には出るので
起床4時過ぎ、しかし寝るのは20時とかじゃなくて・・・・・・
なのでやっぱり、良い睡眠がとれず、眠気が取れんのです・・・・・





さらに来月は5時出勤もあるので、起床2時半!?(^_^;)

出発前の2時間前に起きないと、体が動かんのです・・・・・・ハイ(^_^;)





という訳で、休日は3年寝太郎を地で逝ってるワシ
しかし、釣りにも行きたいと言う事で、一念発起、逝って参りました・・・・・・・


4/12(木)、午前だらだら・・・・・
何とか11時半から動けるようになって、渓流惨敗続きなので

偶にはRockも良いか・・・・・と言う事で

コンディションの良さそうな釣り場をサ-チ・・・・・


すると・・・・・沿岸方面は、ほぼ爆風で撃沈(^_^;)


それでもスマホをスクロ-ルさせて行くと・・・・・

あったじゃない、12時時点で風速1m・・・・・・・牡鹿半島・・・・・・(^_^;)




という訳で、唐突に、牡鹿へGOです!!!!!

ナビで目標設定すると・・・・・・約130km!!!!!!意外と近い!!!!!

山形時代も牡鹿まで140kmくらいあったので、ほぼ同じ感覚かも・・・・・

当時より大分老け込んでは居ますが、遠征ドライブは苦になりませんよ
苦になるのはガソリン代だけです・・・・・だいたい4,000円弱って事ですかね(^_^;)


途中やはり真昼間って事で、結構混んでて、着いたのは17時・・・・・








18年RockFish釣行1回目のつもりが花見・・・・・

月浦の展望台脇の桜・・・・・・

最近会社との往復ばっかで、いつの間にか桜が咲いてるんですね
北上はどうだか分からんけども、一関あたりは結構咲いてたな・・・・・・


早速マズメの時間を逃さないように・・・・・

港に行って見ると・・・・・アレ!?・・・・・・

何か若干潮位が低いような・・・・・・・・そして風もきつめ(^_^;)

ここでようやく潮位と風速のチェック(^_^;)

どうやら19:30ぐらいが干潮・・・・・・それよりも風6m~7mになってるやんけ(^_^;)
さらにこれから強くなりそう・・・・・・



何だよ風強い上に、2時間ぐらいしか出来無さそう・・・・・・・もうちょっとちゃんと見て来るべきやった・・・・・

そして、取り敢えず、今回はGulpさまに頼るべくダブルウェ-ブをチョイス・・・・・・
後でネット見たら、ダブルウェ-ブ廃番見たいっすね・・・・・

となると貴重なダブルウェ-ブだなこりゃ・・・・・・・



そして相変わらずと言いますか、魚からのコンタクトなし・・・・・・・






18年RockFish釣行1回目のつもりが花見・・・・・



良い感じの夕暮れ・・・・・

風さえなけりゃってとこですかね。気温はそこそこ高いのですが
強風で首元が寒く、ネックウォ-マ-してます・・・・・



漁港の端から端まで・・・・・
先端付近は立ち禁みたいで入れず・・・・・・


そしてその横に・・・・




18年RockFish釣行1回目のつもりが花見・・・・・


綺麗にほたての貝殻が束ねられてます・・・・・
これやるの大変だと思うんだよな・・・・・と感心!!





18年RockFish釣行1回目のつもりが花見・・・・・

最早日没寸前・・・・・・その後も相変わらずの無反応なので、18時時半過ぎに

桃の浦を偵察しに・・・・・

そしたら月浦から出る県道手前の道で、鹿の集団に遭遇・・・・・・

写真がありませんが、いつも夜遭遇しますよね
デカいんであたると車簡単に凹られます・・・・・・ゆっくり逝ってて良かったよ(^_^;)





その後桃の浦をちょこっとチェック

何の反応も無く、速攻終了です・・・・・・・





18年RockFish釣行1回目のつもりが花見・・・・・

年マタギのリベンジならず、

もうちょいしたらまた逝きます・・・・・・・・




今度は余裕を持ってイコ・・・・・・・・




■LightTackle
・Rod: AbuGarcia Hornet KillerBee HKC-631LS MGS BaitFiness
・Reel:AbuGarcia RevoEliteIB HS-L ZPI BFC tune
・Line:Sanyo-nylon APPLAUD GT-R CAMOUFLA FLUORO10lb
・Lure:Gulp PulseWorm3.2in kijihataGreen,Double Wave3in









このブログの人気記事
21年渓流釣行2回目
21年渓流釣行2回目

最近マジで焦ったこと
最近マジで焦ったこと

シリ-ズ customize③
シリ-ズ customize③

21年渓流釣行7回目
21年渓流釣行7回目

最近の買い物あれこれ
最近の買い物あれこれ

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
24年SALT釣行1回目・・・
23年海釣り1回目
20年Soltlure釣行4回目
20年Soltlure釣行3回目
20年SoltLure釣行2回目
20年SoltLure釣行1回目
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 24年SALT釣行1回目・・・ (2024-09-07 19:32)
 23年海釣り1回目 (2023-02-07 20:48)
 20年Soltlure釣行4回目 (2020-03-24 10:42)
 20年Soltlure釣行3回目 (2020-03-15 20:26)
 20年SoltLure釣行2回目 (2020-03-02 14:21)
 20年SoltLure釣行1回目 (2020-01-29 19:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。