ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月15日

3/12遠征result

どうもです

着いた時は分からなかったが
海テラス名立と言う道の駅に
来ているらしい・・・








すぐ向こうは海なので
歩いてみる・・・・






富山方面を望む・・・・


気温はプラスだが風が強くて
寒い(>_<)



また少し歩くと
隣は漁港のようだ・・・



ちょい釣り道具も無いし
釣りは諦めるか・・・・







朝早いので当然やってません・・・









温泉もあるみたいです

隣の観光案内板を見てみると・・・








新潟横に長いですね
山形県境超えて関川村から
入りここまで200km超走りましたが
まだ新潟です驚きです!!( ゚д゚)

その後
7時前に道の駅を立ち
一路自宅へ・・・


途中五泉で給油したりして

新発田市へ入りもう一踏ん張り
と言うところで
この人達と遭遇・・・






凄い数です・・・





無事に帰って欲しいです・・・


結局この後休憩したら
エンジンランプが消えていた(T_T)


それでも危険なのでディーラーに電話して
14時に予約完了


途中睡魔に勝てず仮眠を繰り返し
13時帰着・・・



結局見てもらったがOILが極端に
減っている(ゲージに付かない程))と
言われOIL足して終了・・・


我が愛車21万km越えでオイルの減りが
早いため3000kmでオイル交換してます(^_^;)

オイル上がりか下がりか分からんですが
白煙は特に無いです
まぁ古いんでしゃーないか。


来年の車検までは何とか持って貰いたい・・・



結局ロングドライブで600km弱・・・・


サクラはお預けです(T_T)







  

Posted by シロクマロック at 18:32Comments(0)独り言‥

2025年03月13日

25年初釣りは遠征・・・・

どうもです。
連休が出来たので
唐突にサクラでもと・・・


しかも唐突に
16年振りに九頭竜川に向かってます。

昨日の0時に出発して
今新潟の端っこの名立で休憩中・・・



しかし!!

こんな時に限って
長岡の辺りでエンジンチェックランプが
(T_T)


断腸の重いで引き返すか
思案中・・・


あと260kmはあるし
途中で壊れたらシャレになんないし
帰った方が良いかなと( ; ; )


全くもって
持ってないオレです

今5:30,
ひとまず仮眠するです。












  

Posted by シロクマロック at 05:25Comments(0)独り言‥

2024年09月05日

明日久々に釣りに行くかもです・・・

どうもです




すっかり間が空いてしまいましたが

超久々に釣りに行こうかと・・・・




場所は、今の所牡鹿です・・・・







ジグ投げる予定なので

昨日会社帰りにDAIISOで
ジグ買い占めてきました・・・・・('◇')ゞ









40gって持ってないんです・・・








更に7年~8年ぶりに
yokosoさんと釣行です


楽しみ('◇')ゞ



  

Posted by シロクマロック at 11:21Comments(0)独り言‥

2024年05月01日

渓流探訪①

どうもですパー

GWは基本お仕事なのですが
本日谷間の平日のお休みです。


ここ最近
以前とは違い、早起きするとドッと疲れが・・・・・(;''∀'')

昨日も22時半過ぎ帰宅で
4時半ごろいったん目覚めたのですが
体が重く言うことを聞かない・・・・・(;'∀')


結局、二度寝三度寝した後に


せっかくの休みなんで
釣り具を車に詰め込み
色々思案した結果

置賜白川に行ってみることに・・・・



自宅からは70km弱でしょうか

庄内の海に出るよりは
よっぽど近いが

米沢越えて大樽でも良かったか
と思いつつ
GWでしこたま叩かれているのだろうと

竿は持って行くけれど
気分は様子見です・・・・・(;'∀')



途中、南陽の体育館前で
鼠捕り発見!!

後から来た2台ほどに
教えてあげました・・・・



と言っては何ですが
丁度30km過ぎたところで
ウェ-デングシュ-ズを忘れたことに気付く(;'∀')

仕方ないので戻って、70km程と1時間半ほどロス( ;∀;)

まぁ現場で気づいて帰るよりマシかと
前向きに行きますよ〜(;'∀')



途中キョロキョロしながら

何となく良さげな所についたのが

15時ごろ・・・・・










ダム上の流れですが

勢いはありますな・・・・・(;'∀')











橋の下・・・・


深さはそれほどでもないので
夏なら良いんでしょうけど
まだ魚が居なそうな感じでした・・・・・



ココから下流へ戻ることに・・・・・




ダムを超えて
しばらく逝ったところ・・・・・・










ハヤが良そうな感じのところ

ここも水深は無いっすね



今日も見て回りましたが
米沢はボチボチ代掻きが始まってるみたいです


本格開始はGW後か

結局200km走って終わった一日でした・・・・(;'∀')









  

Posted by シロクマロック at 17:42Comments(0)独り言‥

2024年04月11日

24/04/10 釣りのつもりがやっぱりドライブ

どうもですパー


渓流解禁から早10日・・・・・


前回下見で終わってしまったので
何とか今回はと行ってきました・・・・・(;'∀')




午前中はタイヤ交換他の為
出撃出来ず、昼過ぎに準備して
一路北を目指す・・・・・


ところで夏タイヤ丸2年ほどですっかりボロボロ

今回も交換工賃込みで
タイヤ館で一番安っいタイヤにしましたが
ほぼSTELLA並みの金額が飛んで行った・・・・・(´;ω;`)





その後、何も考えず
取り敢えずの丹生川へ・・・・・・




すると前日仕事遅かったので
やっぱり眠く、道の駅で仮眠・・・・・・(;'∀')





今回は『道の駅村山』・・・・・


車内は直射日光が当たって
じりじり暑い・・・・・・(;'∀')




30分ほど休んで、14時過ぎ出発・・・・・・(;'∀')
あと25kmくらいかな・・・・・・




丹生川と言っても、結構広いので

鶴子ダム下の下流域を狙う・・・










途中徳良湖にて・・・・







結構風が強くて

見事にこいのぼりも泳いでます・・・・・・


水面が波立つ程の強風・・・・・(;'∀')







その後何となく目指していたところへ・・・・・







ダムが上流にあるので
雪代あんまりないかな何て思っていましたが

何気に激流・・・・・(;'∀')



銀山温泉方面か、鶴子ダム上流にするべかと
再び出発・・・・・(;''∀'')





この時点で15時過ぎ・・・・

日も大分傾いてきた・・・・・(;'∀')




しばらくして

銀山温泉手前の『大正ロマン館』

結構風も強いのでここでUターン
撤退です・・・・・(;''∀'')






24年初釣りは
何時になったら行けるのか・・・・・・

GW明けくらいまで
赤川でサクラとかが良いのかしら・・・・・・




良い川捜しは続く・・・・(;'∀')













  


Posted by シロクマロック at 09:58Comments(0)独り言‥

2024年04月05日

そろそろ始動しますか・・・・

どうもですパー


以前抜歯した話はしましたが
予後の調子が悪く、本調子とはいかず
毎日ロキソニンがぶ飲みです(;''∀'')




さて渓流解禁から5日程たった訳ですが

そろそろ様子見でもしに行こうかと
思ってます・・・・・




久々にベスト取りましたが
年券じゃらじゃら(;'∀')







まだ釣りに行ってた21年の年券たち・・・・


数えてみたら、5漁協プラス特設釣り場の年券でした・・・・・






福島時代は共通年券が

無かったもんでこんな感じでじゃらじゃらしてました・・・・・(;'∀')
(はたまた知らなかっただけなのか・・・・)







さぁて何処に行こうかな・・・・・・
  

Posted by シロクマロック at 08:43Comments(0)独り言‥

2024年03月12日

東京に来ました。

どうもです

まとまった休みが取れたので、
昨日夜、夜行バスで山形を出発して、実家にむかっます。

三列独立シートとは言え
歳のせいかかなり疲れました(-。-;


山形を出発して、道の駅蔵王、赤湯、道の駅米沢
確か米沢駅、福島駅の順に停車して、東北道に入って東京に向かう行程です。









ボケてますが、唯一の開放休憩だった、安積PA





結構夜は寒いね(・_・;




東京駅6時前の列車で






今のところ空いてます。











  

Posted by シロクマロック at 06:11Comments(0)独り言‥

2024年03月11日

嬉しい知らせ・・・・

どうもですパー

表題にもある通り、嬉しい知らせが届きました!!



実は山形県内共通遊漁券に応募していたのですが
なかなか知らせが来ないもんで、
今回外れたかな・・・・なんて思ってましたが

本日連絡が来て、手にすることが出来そうです!!



その存在を今年になってから知り
2月の上旬に応募したもんで
半分諦めかけてましたが、良かったです!!


山形の遊漁券は、数量制限があるらしく
申し込めば誰でも買えるもんじゃないそうです(;''∀'')

(岩手や青森時代は普通に買えてました・・・・)



解禁は4/1からなんで、まだ余裕がありますが
とにかくホッとしてます・・・・・



あとは釣りに行くだけ
体制は万全・・・・・・(;''∀'')


・・・・・のつもり    ('◇')ゞ







    


  

Posted by シロクマロック at 20:45Comments(0)独り言‥

2024年02月04日

節分ですね・・・・

どうもです。

今年も節分ですね・・・・



という事で
少しながら、節分お豆を買いました・・・・











もちろん
山形が誇る、でん六のお豆です



通勤途上に、通り過ぎるんです・・・・・




それはそうと、歳の数だけお豆を食べると
あるのですが、相棒と2人分で


お豆足りるのだろうか・・・・・・(;''∀'')



  


Posted by シロクマロック at 23:47Comments(0)独り言‥

2024年02月01日

24/01/31 今日の1shot

どうもです。

本日1月の最終日はホント暖かい一日でしたね・・・



ココ山形も最高気温11℃だったそうな・・・・・






暇していたので、夕方自宅から車で5分の展望台へ・・・・






残雪で閉鎖されてた(;''∀'')


ですので、近くに停めて歩いていく・・・・・





ここは町が見下ろせるいい場所です

早速パシャリと・・・・・
勿論AUTOでお任せです・・・・・('◇')ゞ




遠くに見えるのは月山・・・・・











画像似ていますが
朝日連峰・・・・・・


もうちょっとクッキリハッキリ写せたら良いのだが

幾分腕が無いもんで(;''∀'')








駐車場までテクテク歩いていく途中で

山に夕日がって事なのですが
全くワカラン(;''∀'')









おまけ
その後街中へ・・・・







焼き鳥屋さんにて・・・・・

大好きな赤星がありました!!


たまにLagerが無性に飲みたくなる・・・・

  

Posted by シロクマロック at 09:39Comments(0)独り言‥

2024年01月27日

D3000が届いた・・・・

どうもです


先日注文した。デジタル一眼レフカメラが届きました・・・・・




早速説明書を見ると・・・・・



あっ・・・・

SDカード買うの忘れてた(;''∀'')




このカメラ、動画撮れないんで、
SDカードも、最大で32GBまでみたいです・・・・




K`s電気で、サンディスクの32GBのSDカード買ってきました!!







早速、説明書見ながら試撮にとりかかります・・・・・

あんまり良く分からないんで




まずはAUTOモードで・・・・・









熱帯魚の水槽①を撮影・・・・・



伸び放題で汚いっすね(;''∀'')





次に・・・・・






ちょっと横幅大きくして・・・・・・





熱帯魚の水槽②の

ドラゴンスタ-クラウンプレコ・・・・・


奴は普段隠れているのですが
たまたま現れていたので・・・・・

水槽のコケが汚いなぁ・・・・・・



やはり、自分のiphoneで撮るよりはキレイかと・・・・
(i-phone古いせいもある)





まずはこんなとこっすかね。



外はまた雪降ってます・・・・

気温高いんで、積もらないかと思いますが・・・・・



  

Posted by シロクマロック at 20:39Comments(0)独り言‥

2024年01月26日

釣りに関係ないお買い物

どうもです。



どうしちゃったのか連投です
今年は何が起こったのだろう・・・・・



ここ数年まともにブログやって無かったのですが
何となく投稿したくなっている今日この頃・・・・・



色んなブログも訪問しているのですが
読みにげばっかで
スミマセン('◇')ゞ







さてさて・・・・
お題にもある通り
またまたお買い物です・・・・







実はですね

数年前から、ず~っと欲しかった物




釣り道具じゃなく


似合わないのですが


一眼レフカメラです・・・・




なんでかって



実は夜景を撮りたいんですよ。夜景を・・・・




今時の高性能なスマホなら

何てことは無いのでしょうが



腕も、高性能なスマホも無いもんで





オクでゲットしました・・・・・・






1諭吉でお釣りがくるくらい



ちょっと昔のカメラですが
初心者向けって事で。



まずは最初の志の通り

夜景を撮りたい(;''∀'')





  

Posted by シロクマロック at 22:19Comments(0)独り言‥

2023年08月03日

10周年・・・・

東北は夏祭りも多く夏真っ盛りですね

超久々ですが、閑話休題・・・




お題にもあるのですが・・・










何と・・・・・・
















本日を持ちまして

禁煙10年目を迎えました・・・・・(;^ω^)






飽きっぽい
オレが良く続いたって感じ。











でも10年前と比べたら
体重20kg増加
頭は何とか剥げてないけど
醜いお腹になっちゃってます


そうそう・・・
持病改善のため
山登りとか、軽いジョギングしてたのですが
4/下旬から
膝の調子が悪くて・・・・


治療していたのですが
何と膝の一部が壊死していた


よって全く走ることが出来ず
よりぶくぶくな感じになっちゃって鱒


仕事が思いのほか忙しく
全く釣りには行ってませんが
今秋恐らく5年ぶりの転勤になるかと思うので

新天地が海近だったら
復活したいな・・・・なんてね

  

Posted by シロクマロック at 20:36Comments(0)独り言‥

2022年12月29日

散財の12月・・・・

最早放置状態のブログ(;''∀'')

10カ月ぶりに更新します・・・・


タイトルにもある通り、本日12/29時点で
かなりのお金が飛んで行きました~っ


まずは12月上旬・・・・
かねてより時折エンジンマ-クが点灯する事象

原因は2年前に分かっていたのですが
偶に点灯して、アクセル踏んでも、パワ―が出ない・・・(;''∀'')

ディ-ラ-によるとスロットルボディの異常だそうです


以前は10分ぐらいで復活していたのですが
今秋症状が出たときは、仕事終わり21時半

それから30分以上も復活しない
結局22時を大分過ぎた頃に復活・・・・

流石のオレもボーナス出たら修理しようと・・・・・


その後12月上旬にディ-ラ-にて修理
修理代金56,200円・・・・・


これはあくまで序章だったと言う事を
この時の俺は知らなかった・・・・( ;∀;)



その後ディ-ラ-から車を引き揚げてきたが
回転数が落ちないんだよね。
MTなのだが、アクセルオフでも2000回転以上・・・

オ-トクル-ズみたいになっちゃってる(;''∀'')


翌日ディ-ラ-に再入庫
原因は意外にもサーモスタット不良

サ-モスタットがイカレテいて
いつまでも暖機運転のように回転数を上げているらしい


今度はここの修理で21,000円ちょい(;'∀')

この間1週間ほどだったが
代車が無く、リクライニングしないボンゴトラックと
2回目はボンゴバン(;'∀')腰が痛くて仕方がない・・・・・


ようやく車が帰ってきて、その2日後


今度は田舎道を運転中
ハンドルに違和感が・・・・・・

こりゃパンクかもと思い
車を停めてみると、左側前後2輪がパンク(ノ・ω・)ノオオオォォォ-(;'∀')


若干空気はあるようなので
およそ4KM程にあるタイヤ館へ・・・・・


早速タイヤの相談をしてみると
215/45/R18のタイヤ在庫は白河店にしかなく
持って来て付けてもらうことに・・・・・

個人的には旧品(VRX2)が良いと思っていたのですが

最新のVRX3しかなく
気になるお値段は諸々込みで、2本で91,000円・・(´;ω;`)ウッ…


想定外の出費で、密かに企んでいたナビは諦めた( ノД`)シクシク…




その後法事関連で50,000円
その法事なのだが、オレの実家は相模原
いつも行きは少しでも高速代浮かそうと
夜中に下道を直行してる(;'∀')

そして夜中の3時ごろ、2時間程運転して、
道の駅下野に到着(;'∀')
トイレ休憩をして、エンジン掛けようとしたら

きゅるきゅる逝っちゃってます
まさかのバッテリ-上がりかと思ったが
数回掛けたら何とか始動・・・( ;∀;)
その後なんとか乗り切ったが、


法事は日帰りで、帰りは圏央道⇒東北道で無事白河着
最寄りのイエロ-ハットに相談すると
バッテリー大きいらしく、
お値段諸々込みで32,450円・・・・( ;∀;)




更に本日、遅くなったがPCで年賀状を印刷しようとすると
プリンタ-が動かない

ドライバ-を再インスト-ルしたがウンともスンともです。

そういや先週、Win10から11にアップで-トしたのだが
11では動かなくなったのか・・・・何せ08年の機種で
三重時代、桑名で買った奴でした(;'∀')



仕方ないので最寄りのヤマダ電機でプリンタ-購入

この時期なので安い奴は全て出払っていて、
EPSONプリンター25,000円なり(;'∀')



ここまでの費用を足してみたら275,650円・・・どんだけ―(古いか)

薄給の身なのに、年の瀬に終わってる(;'∀')




来年こそは穏やかな1年になって欲しい

ちなみに今年はなんやかんやで、丸1年釣りに行かなかった・・・・

来年こそは釣りもしたい(;'∀')

それでは良いお年を‼











  

Posted by シロクマロック at 16:55Comments(0)独り言‥

2022年02月11日

2月11日の記事「オレの断捨離」

ちょっとまとまったお休みになりましたが、
蔓延防止措置等でどこにも行けない・・・・(;'∀')


よって・・・・・
溜まりすぎた不要物を売却して
小銭を稼ごうかなと・・・・・(;'∀')



それには、わけがありまして・・・・・

わが愛車、今年が車検なのですが、
夏タイヤがそのままじゃ車検に通らない訳で・・・


車を買い替えたお話はしましたが


前オ―ナ―の趣味か分かりませんが
タイヤは面イチなのですが、ホイ-ルの一部が
フェンダ-からちょっとはみ出てんですよ・・・(;''∀'')


よってディ-ラ-に行く際はわざわざ純正sizeのスタッドレスに
変えなきゃ、診てももらえない訳で・・・・・

あ―っ めんどくせ―って事で

夏タイヤ購入しようとしているのですが
気に入ったのが、何せ22イグジスト2台分はするので
資金を稼ごうかなと・・・・・




まずは一昨日、以前買って室内保管の未使用自転車と
アマゾンで買ったサイクルロッカ-を某リサイクルショップに売却・・・・・
2つ合わせて45,000くらいだったが、2つ合わせて5,000円・・・・・・

未使用だからもうちょっと行くかなと思ってましたが
ノ-ブランドだからこんなもんなんすかね。
自分で売りさばく気力もないし、まぁ良いかと。


更に返す足で、今度は、例のタイヤ4本セット、サイズは225/40/R18ですが
アップガレ-ジにて売却、売却益2,000円・・・・・・
ガリキズ、片耗なんで、まぁ良い方かと・・・・・



そして昨日、雪降る中、本と服の売却へ奔走・・・・・

まずは2nd streetにてDIESELのパーカ-3つと、1回しか履いてないtimberlandのブーツ・・・
査定が混んでるみたいなので、その間にBookOffへ・・・・・


本43冊、内訳はビジネス本と釣り雑誌あとちょっと漫画本。
出てきた査定は1,350円。奇麗な奴選んで持ってたのですが
なかなか厳しめですねぇ。
家に残ってる奴は燃えるゴミに出そうと思いました・・・・・


そして服と靴の方は、1点買取不可で
計1,820円・・・・・・まぁこんなもんでしょう・・・・・こっちも厳しめですね・・・



そして今朝がた、本命の黄色いお店に釣り具の売却へ・・・・










フィッシグベスト2点とPazのジャケット

更に・・・・・




ほとんど使ってない、ダイワのクーラ-
昔買ったGMのウェ―ディングネット・・・・・・

まぁクーラ-は新しいのあるんで・・・・・
ネットはなぁ・・・・・
ウェ―ディングしようと思ってたけど
思っただけでオワタ(;''∀'')



朝一で査定へ・・・・・






結果、今までの中で一番満足でした・・・・・








整理もかねて、断捨離に燃えてますw

  

Posted by シロクマロック at 14:05Comments(0)独り言‥

2022年02月08日

2月7日の記事

以前にもちょこっと書きましたが

2年前に買い替えた車のオイル漏れが酷くなって
ディ-ラ-へ・・・・・(勿論中古ですが)

元々走行距離も結構走ってて、
消耗部品もいかれてくる頃なので
まぁこんなもんかいなと思ってましたが、
オイル漏れ発生個所が悪く・・・・・

エンジン降ろして、ミッション外してと言う工程なので
降ろすと一気に工賃かかるし、どうせ降ろすならと
ついでにクラッチ交換も・・・・・

という事で長期入院。(当初は2週間ほど)





そこで代車借りました・・・・・



Mazda2です。走行距離もまだあんま走って無い感じ。
更にMTです。最近のMT乗っったことなかったので楽しみです。




そして普通に乗っていたのだが
悲劇は急に訪れた・・・・(;''∀'')




通勤路の4号線で、坂を下った先に信号があるのだが
何気にシフトダウンしようとクラッチ踏んで・・・・・・と思ったら
クラッチがない!!(;'∀')


信号は青で、日曜朝6時過ぎという事もあり
なんとか惰性で左車線に寄せ
たまたまあったバス停へ・・・・・




どうしようかなと、途方に暮れていましたが

取りあえずJAFを呼びました・・・・・



その後3~4km先のディ-ラ-へ運んでもらって
代車の代車を用意してもらって、出勤・・・・・・(;'∀')


クラッチが完全に抜けたって感じです。
OILが抜けたのではとJAFの方も言ってました。


毎日楽しかったので残念・・・・・(;'∀')





そして代車の代車です・・・・・・

今度はAT。やっぱりMazda2です・・・・・・・


その後予定よりちょっと伸びて9月中に仕上がったので
代車も卒業・・・・



しかしまた2週間ほどでOIL漏れが・・・・・




再度ディ-ラ-へ入院(;'∀')





今度は原因が中々分からず、1ヵ月超の長期入院に・・・・・・( ;∀;)







そして今回もMazda2・・・・・AT

1カ月超乗っていたので、最早自分の車と錯覚してしまうほど

Mazda2の印象はキビキビしていて、パンチもある印象です。




11月中旬に原因も分り、無事解決!!
ありがとうございました。一時は廃車の憂き目に合うんではないかと
ドキドキしていましたが、無事治ってよかった!(^^)!i


そしておまけ





Mazda2で出来たCarPlayに嵌ってしまい
年末オーディオ交換で、別の修理工場から借りた代車

スイフト、ATです。



21年後半は代車に乗りまくりであった(;'∀')



  

Posted by シロクマロック at 08:05Comments(0)独り言‥

2022年02月04日

22年になりました

前回の投稿から早5か月・・・・・

結局昨年は8月上旬でStopfishingであった・・・・


何やかんやで忙しく、なかなか何ですよね

でも一番の要因は燃料高騰!?(;'∀')



ガス代が高い。気軽に遊びに行けない。
さらに追い打ちコロナ。もうヤダ。







それともう一つあった。

10月から11月にかけて
愛車が長期入院。その訳はその内記述しますが
約1カ月超代車生活ですた。

まぁ色々あった21年後半



春にはまだ遠いですが、
そろそろ準備など始めようかな!?なんて。  

Posted by シロクマロック at 15:40Comments(0)独り言‥

2021年07月31日

7月31日の記事

どうもです。

6月7月と諸事情で全く釣りに行けてません




釣り券たんまり買ったので、8月9月に追い込みをかけようかと・・・・








本日通勤途中で路上にて






にいにいぜみかいな。


代表サッカ-おめでとう
手に汗握るいい試合でした。
仕事から帰ってきて後半終了間際からでしたが

最後見届けられて良かったです




  

Posted by シロクマロック at 21:56Comments(0)独り言‥

2021年04月24日

最近マジで焦ったこと

どうもです。

未だ渓流始動していないのですが、なんか4月になって
今期一発目前のこの高揚感・・・・・・(;'∀')

例年ですと、現実に打ちひしがれフェードアウトしていくのですが・・・・
昨年は最終釣行5月上旬だった・・・・

今年はそんな風にならないように、頑張るつもり('◇')ゞ




さて表題の件ですが、

先日まじめに仕事していたら・・・・・

めずらしくスマフォの着信が・・・・・・

基本、友達少ないんで、電話がかかって来ることなど
一か月間でも数回あるかないかなんで・・・・・


画面を見てみると・・・・・




024-×〇△□・・・・・


何だ地元か・・・・最近amazon買ってないしな

なんやろ・・・・・





徐にリダイヤルしてみると・・・・・・




プルルルル・・・・・プルルルル・・・・・・・

呼び出しの後に今年一の衝撃が・・・・・・・・






ガチャ















「郡山北警察署です・・・・」




えええええええええええええっ・・・・・

もしこの時、オレの顔を見た人がいるのであれば

朝寝ぼけ眼で、歯を磨こうとして、歯ブラシにBIOREをつけて
口に入れてしまった時の、あの何とも言えない感じ・・・・・・・・
そうあの絶望的な感じが・・・・・

ムンクどころではない壮絶な表情をしていたに違いない。


オレは何を間違っちまたんだ



オ-ビスか、知らない間に噂の新型オービスに引っ掛かっちゃったのか・・・・・・





オレの脳内はスパコンのようにあれこれ思いを巡らし・・・・・






そして震える声で、



「何かあったんでしょうか・・・・・・」

と聞くと・・・・



すると、警官から矢継ぎ早に



「昨日〇〇に居ましたか?」

「それは何時頃ですか?」


など質門を受ける・・・・・





そして結局の所、
駐車中の車が擦られたみたいで・・・・・・・

更に先方が良い人で
当て逃げすることなく警察に連絡してくれたみたいだ・・・・・






正に地獄からの生還
別に悪いことをしていた記憶もないが、

心臓が縮み上がったぜ(;''∀'')






そして月曜日に修理に出して


今がこれ・・・・







大人しく乗ってま-す






しかしAQUA燃費良いね!!


俺の車、頑張ってL10km。更に通勤で往復50km・・・・・


週一でガソリン入れてたのに。全然ゲージが減らないのよ。







でも人の車だしな・・・・・




釣りに行くのがちょっと気が引ける(;''∀'')








  

Posted by シロクマロック at 07:14Comments(0)独り言‥

2020年01月17日

1年前の記事・・・・19/01/15 これから福島で釣りをするにあたり・・・・・

この3連休は比較的天候も穏やかでしたね~


こっちは御多分に漏れず、ずっと仕事(-_-;)



あけおめです。
放置状態のブログに帰ってきましたよ。

記事を書きたいのですが、何もない&昨年の下書きが残っていたので
取り合えず投稿しますです('◇')ゞ



いつもの事だから、まぁしょうがないのですが・・・・・・







この時期バス釣りは難しいので

やはりソルトルア-釣りになりますよね



そこで、ここ数年3年に一回くらいの転勤で
東北界隈廻っているのですが、いつも最初の地に来て思う事・・・・・




全く状況が分からん(-_-;)








と言う事で、恒例のアレを手に入れました・・・・・・・(^_^;)










10年前の本なので、既に絶版
某亜米利加王手通販会社にあった残り数冊の中から
比較的程度の良いものですが、良くあるケ-スで値段は倍!?(-_-;)



今時GooleMapやらアプリでも釣り場案内はあるのですが
(当然結構使ってます)


昔の人間なので、紙ベ-スの物が使いやすい・・・・・・とい事で購入

引っ越し直後は常にAwayですからね。

いつもの通り地道に探索して行くのだ







実はこのシリ-ズ、山形時代にもお世話になっていて





これのお蔭で色々な釣り場が分かりました~
ありがとう・・・・・





ついでと言っちゃなんですが、

八戸時代には・・・・・・

















青森は勿論の事、岩手県北も近いので
両方揃えてました~

こっちは2冊とも、新聞社が出版しているもの(東奥日報・岩手日報)

大分使い込んでいるので、少々くたびれ気味ですな・・・・・・

その節はお世話になりました~





さらに目に留まったので、ついでに・・・・・

もう使う事も無いかもしれませんが・・・・・・・









北海道と伊勢湾のマップ・・・・・・・



これがあったから、お初でも色んなとこに行けたんだなって





その内、日本全国揃えようかななんて(''◇'')ゞ













  

Posted by シロクマロック at 20:51Comments(0)独り言‥