2011年01月20日
11/01/18 宮城県南方面釣行
いやいや昨日、森の熊さんと行って来ましたよ
場所は県南方面です。
まず一カ所目、鳥の海近辺某所‥・
サ-フ横の防波堤
まずは今回もパルスワ-ムを中心としたテキサス使用タックルで探ります
しかし‥・今日は大潮なんですが、風・波高し!!(汗)
うねりを伴った高い波が次々と護岸へ砕け散ります‥・
う~ん今日も厳しい‥・
ロケ-ションは凄く良いんですけどね
対岸にも何人か釣り人は居ますが
釣れてる様子は無し(汗)
でも‥・今日は良い天気だし
キャストしてるだけでも気持ち良いんですよね~♪
そんな感じでしたが‥・あまりにもアタリが無いので移動‥・
そして更に南に下って2カ所目‥・
県南部某漁港‥・
着いてみましたが、外側テトラに打ち寄せる波の音が凄い(汗)
しかし‥・漁港内は風は相変わらず強いものの
比較的静かです
早速ベイトタックルで臨みますが‥・
森の熊さんも含め全くアタリ無し(大汗)
隣で釣ってた夫婦が穴釣りでドンコを上げたのみ‥・
結局夕マズメ
メバタックルに持ち替えて、最後の戦いに臨みますが‥・
ノ-バイト(涙)
心折れて18時に終了‥・
やはり大潮とは言えどもなかなかですね‥・
これから更に厳しくなっていくんでしょうか??(大汗)
そして‥・写真が無いのも寂しいんで今日買ったもの‥・

チョメリグ&M-CaroverⅡ‥・
特にM-CAROは森の熊さんが使ってるのを見て欲しくなっちゃったので‥・(汗)
次回は1月末の予定
気長にやりますよ(汗)
よろしかったらポチリと

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

One Knack(ワンナック) Majidiy チョメリグ
アイデアは面白そうですね!!次回はこれで

TICT(ティクト) Mキャロver.II チェーンドウェイト
飛距離が出そう!!
場所は県南方面です。
まず一カ所目、鳥の海近辺某所‥・
サ-フ横の防波堤
まずは今回もパルスワ-ムを中心としたテキサス使用タックルで探ります
しかし‥・今日は大潮なんですが、風・波高し!!(汗)
うねりを伴った高い波が次々と護岸へ砕け散ります‥・
う~ん今日も厳しい‥・
ロケ-ションは凄く良いんですけどね
対岸にも何人か釣り人は居ますが
釣れてる様子は無し(汗)
でも‥・今日は良い天気だし
キャストしてるだけでも気持ち良いんですよね~♪
そんな感じでしたが‥・あまりにもアタリが無いので移動‥・
そして更に南に下って2カ所目‥・
県南部某漁港‥・
着いてみましたが、外側テトラに打ち寄せる波の音が凄い(汗)
しかし‥・漁港内は風は相変わらず強いものの
比較的静かです
早速ベイトタックルで臨みますが‥・
森の熊さんも含め全くアタリ無し(大汗)
隣で釣ってた夫婦が穴釣りでドンコを上げたのみ‥・
結局夕マズメ
メバタックルに持ち替えて、最後の戦いに臨みますが‥・
ノ-バイト(涙)
心折れて18時に終了‥・
やはり大潮とは言えどもなかなかですね‥・
これから更に厳しくなっていくんでしょうか??(大汗)
そして‥・写真が無いのも寂しいんで今日買ったもの‥・
チョメリグ&M-CaroverⅡ‥・
特にM-CAROは森の熊さんが使ってるのを見て欲しくなっちゃったので‥・(汗)
次回は1月末の予定
気長にやりますよ(汗)
よろしかったらポチリと

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

One Knack(ワンナック) Majidiy チョメリグ
アイデアは面白そうですね!!次回はこれで

TICT(ティクト) Mキャロver.II チェーンドウェイト
飛距離が出そう!!
Posted by シロクマロック at 00:00│Comments(10)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
お疲れ様です!
実は俺も、メバルを求めて県南漁港に行ってきました。見事に撃沈でしたね(+o+)
久々に、メバル釣りたかったなぁ~
実は俺も、メバルを求めて県南漁港に行ってきました。見事に撃沈でしたね(+o+)
久々に、メバル釣りたかったなぁ~
Posted by ギャルソン
at 2011年01月20日 12:36

長旅ご苦労様でした。
魚釣れなくても良いんです!!
釣りが出来るのなら・・・。
次回の釣行に備えて英気を養いましょう。
魚釣れなくても良いんです!!
釣りが出来るのなら・・・。
次回の釣行に備えて英気を養いましょう。
Posted by sue at 2011年01月20日 22:25
ギャルソンさん
県南行ったんスかぁ??
これは奇遇ですね(笑)
けど‥・釣行前の予想通り
大変厳しい状況でした‥・(涙)
メバル‥・
気合い入れて次に賭けます(笑)
県南行ったんスかぁ??
これは奇遇ですね(笑)
けど‥・釣行前の予想通り
大変厳しい状況でした‥・(涙)
メバル‥・
気合い入れて次に賭けます(笑)
Posted by シロクマロック
at 2011年01月20日 22:47

sueさん
今回も長旅でしたよ(涙)
行きは高速(有料道路)使って850円
帰りは‥・自分へのペナルティとして
オ-ル下道で帰って来ました(汗)
しかし‥・良い事も!!
いつも迷うんですが(ナビ無し)
今回は奇跡的に迷わず
帰ってこれましたよ(笑)
しかも適当に行って
多分、最短距離(爆)
今回も長旅でしたよ(涙)
行きは高速(有料道路)使って850円
帰りは‥・自分へのペナルティとして
オ-ル下道で帰って来ました(汗)
しかし‥・良い事も!!
いつも迷うんですが(ナビ無し)
今回は奇跡的に迷わず
帰ってこれましたよ(笑)
しかも適当に行って
多分、最短距離(爆)
Posted by シロクマロック
at 2011年01月20日 22:51

ご苦労さまでした。お魚さんには会えませんでしたが比較的天候もよく気持ちが良い一日を過ごせたということで、いかがでしょうか?
偶然ですが私もチョメリグ先日購入していました。次の釣行時に使って見ましょう。二人で使うとYOKOSOさんも購入するかもね。
とにかく次に期待して、お疲れ様でした。
偶然ですが私もチョメリグ先日購入していました。次の釣行時に使って見ましょう。二人で使うとYOKOSOさんも購入するかもね。
とにかく次に期待して、お疲れ様でした。
Posted by 森の熊さん at 2011年01月20日 23:02
こんばんわ。
足跡たどってお邪魔しました。
山形から来られてるんですか?
それに比べたら、仙台から牡鹿なんて近いですね。
私も見習って頑張らなければ!
これからも宜しくお願いします。
足跡たどってお邪魔しました。
山形から来られてるんですか?
それに比べたら、仙台から牡鹿なんて近いですね。
私も見習って頑張らなければ!
これからも宜しくお願いします。
Posted by 凪パパ
at 2011年01月20日 23:04

森の熊さん
先日はお疲れ様でした~
釣果は無かったですが、青空の元
ロッドを振れて楽しかったです
と言うのも、こっち(山形)は
毎日大雪で、太陽すら見えないので‥・
Mキャロ、森の熊さんの見て
翌日に買っちゃいましたよ(笑)
これで飛ばしまくりますよ~(爆)
次回も是非お願いします!!
先日はお疲れ様でした~
釣果は無かったですが、青空の元
ロッドを振れて楽しかったです
と言うのも、こっち(山形)は
毎日大雪で、太陽すら見えないので‥・
Mキャロ、森の熊さんの見て
翌日に買っちゃいましたよ(笑)
これで飛ばしまくりますよ~(爆)
次回も是非お願いします!!
Posted by シロクマロック
at 2011年01月20日 23:12

凪パパさん
はじめまして
シロクマロックと申します(*≧▽≦)b
すみません何度か凪パパさんの
ブログにお邪魔させて頂きました
今住んでいる所が内陸なもので
背に腹変えられず行ってます(笑)
仙台からも十分遠いと思いますよ
ただ‥・これからのロックは
季節的にも厳しそうですね
2月~3月は冬季休養に入ろうかと‥
我慢できればですけどね(爆)
これからもよろしくお願いします!!
はじめまして
シロクマロックと申します(*≧▽≦)b
すみません何度か凪パパさんの
ブログにお邪魔させて頂きました
今住んでいる所が内陸なもので
背に腹変えられず行ってます(笑)
仙台からも十分遠いと思いますよ
ただ‥・これからのロックは
季節的にも厳しそうですね
2月~3月は冬季休養に入ろうかと‥
我慢できればですけどね(爆)
これからもよろしくお願いします!!
Posted by シロクマロック
at 2011年01月20日 23:16

県南釣行、お疲れさまでした。
次は絶対リベンジ!!ですね。
Mリグ、チョメリグ系は購入しませんよぉぉ。
飛距離アップと視認性向上を期して、チヌ用の浮き使ってます。いや、用意はしてるんですが、まだそれで釣った記憶が無いような・・・(^^)
次は絶対リベンジ!!ですね。
Mリグ、チョメリグ系は購入しませんよぉぉ。
飛距離アップと視認性向上を期して、チヌ用の浮き使ってます。いや、用意はしてるんですが、まだそれで釣った記憶が無いような・・・(^^)
Posted by yokoso at 2011年01月22日 00:04
yokosoさん
釣れないと‥・
色々道具が増えちゃうような!?
この日は全く魚ッ気が無く
厳しかったです(汗)
次回はそのような事が無いよう
祈るだけです(汗)
釣れないと‥・
色々道具が増えちゃうような!?
この日は全く魚ッ気が無く
厳しかったです(汗)
次回はそのような事が無いよう
祈るだけです(汗)
Posted by シロクマロック at 2011年01月23日 09:43